ご利用ガイド
ログイン
買い物かご
Oil Style
通販限定で販売している日清オイリオの有機エキストラバージンオリーブオイル「ルイーザ(LUISA)」。 新鮮な早摘みオリーブを使ったオーガニックオリーブオイルが一年中手に入ると大好評です。 ルイーザ(LUISA)は、フレッシュな香りや味わいだけでなく、普段使いできるレパートリーの広さも魅力の一つ。 毎日の食事にルイーザ(LUISA)を取り入れて、健康で豊かな食生活を楽しみましょう!
香り、辛み、苦味などの総合的な強さによって、3つのタイプに分類します。
オリーブオイルには「グリーン:青々しい果実の香り」と「ライプ:熟した甘い果実の香り」の2つの香りがあり、そのバランスで決まります。ルイーザ(LUISA)は「グリーン」寄りです。
一口にオリーブオイルといっても、オリーブの産地や品種によって、その香り・味わいには個性があります。 ルイーザ(LUISA)は、早摘みのオーガニックオリーブの実を搾った一番搾りのオリーブオイル、その中でもオリーブオイルのグレードとして最高品質の「エキストラバージンオリーブオイル」に該当します。 まずはぜひ、スプーンで1杯、ルイーザ(LUISA)を味わってみてください。
ピリッとした適度な辛味と青々しいフルーティな風味を感じるのではないでしょうか。 オリーブの実が熟す前のわずかな期間に収穫した早摘みオリーブから作られているため、そのような風味が感じられるのです。
実が膨らみはじめ、熟す前のわずかな期間に収穫されるオリーブ果実が早摘みグリーンオリーブと呼ばれます。
「ルイーザ(LUISA)は良質なオリーブオイルだから、特別なときに…」 ついそう思いがちですよね。 でもそれはもったいない!ルイーザ(LUISA)はぜひ「普段使い」をしていただきたいオリーブオイルなのです。
その理由は3つ。
1)ルイーザ(LUISA)は幅広い食材に合う味だから
オリーブオイルは熱に強く、加熱調理でも生でもOKなオイルです。 オリーブオイルといえばパスタやサラダが思い浮かぶかもしれませんが、ルイーザ(LUISA)はその常識を覆すほどのレパートリーがあります。 (次の項で、おすすめの食べ方をご紹介いたします)
2)新鮮なまま搾ったおいしさを楽しんでほしいから
ルイーザ(LUISA)は、鮮度の良い早摘みオリーブを搾っています。 しかも、収穫した当日の搾油を徹底しているほど、早摘みオリーブの扱いにこだわっています。 オリーブオイルは開封すると風味が変化してしまいますので、早めに使いたいですね。
3)オリーブオイルは健康に良いから
イタリアには「毎朝スプーン1杯のオリーブオイルが健康を作る」ということわざがあるくらい、オリーブオイルには、オレイン酸やポリフェノールなどの栄養素が豊富に含まれています。 オリーブオイルを日常的に使った地中海地方の食生活は、健康的な食事として広く知られています。 私たちもオリーブオイルを積極的に取り入れて、健康的な食生活を目指しましょう。
健康的な食事として知られる、「地中海式食生活」。その食卓に必ずあるのがオリーブオイル。地中海式食生活の特徴をご紹介します。
フレッシュでフルーティなルイーザ(LUISA)をダイレクトに味わうなら、食材にかける・つけるなど「生」で使うのがおすすめです。 パンやサラダにかけたり、「グリルきのこの食べるオリーブオイルがけレシピ」のように、グリル野菜や温野菜に回しかけたりするのもいいですね。 「シンプルきゅうりのピクルスレシピ」のように、ピクルスやマリネも作れます。 また、塩や醤油、わさびのようなおなじみの調味料とも合わせてみてください。 新しい味わいを楽しめますよ。
シャッキリ新鮮な野菜サラダに欠かせない、おいしいドレッシング。オリジナルの手作りドレッシングにチャレンジしてみませんか?
ルイーザ(LUISA)は熱に強いため、普段の調理油としても使えます。 肉や魚はもちろん、朝ごはんの目玉焼きなどにも気軽に使いましょう。 おすすめは、アヒージョや素揚げなど、贅沢に油を使う料理。 栄養が豊富な健康オイルなので、たっぷり油を使う料理こそ出番です。 「素揚げ野菜のサラダのレシピ」「牡蠣のジェノベーゼのレシピ」などを参考にしてください。
オリーブオイルはイタリアンなどの洋風の料理にと思いがちですが、意外な料理に合わせることで料理のレパートリーがさらに広がります。 イチ押しは「卵かけごはん」です!コクがアップします。 納豆や冷奴にも合いますよ。 加熱料理なら、「オリーブオイルおでんレシピ」が意外なおいしさ。 マッシュルームやウインナー、トマトと合わせて洋風のおでんができあがります。 さらに、なんとデザートにも! フルーツやヨーグルト、アイスにかけることで、風味とコクがアップします◎
オリーブオイルは、イタリアンなどの洋食だけでなく、和食とも相性がぴったりです!いつもの炒め油の代わりに使ったり、風味づけとしてかけたりするだけで、和の味付けにたちまち奥行きが出ます。
ルイーザ(LUISA)の故郷、イタリアでは「ワインは古いほど良く、オリーブオイルは新しいほど良い」と言われているそうです。 フレッシュでおいしいうちに、お召し上がりください。 ルイーザ(LUISA)は一年中販売しています。 季節の食材にルイーザ(LUISA)を合わせていただくと、きっとおいしい発見があることでしょう。
通販限定
ルイーザ(LUISA) 有機エキストラバージンオリーブオイル
健康に良いオイルに興味のある方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。
MCT(中鎖脂肪酸)は、ココナッツや母乳などに含まれる成分です。 一般の植物油に含まれるオレイン酸やリノール酸などと同じ「脂肪酸」の仲間です。
▶ おすすめのキーワード