秋食材
×
オリーブオイルレシピ
柿や栗、さつまいもに秋刀魚!秋の恵みを感じられる食材には、フレッシュなオリーブオイルを合わせてみませんか?
簡単なサラダにメインディッシュ、おつまみ、デザートと、多彩なレシピをご紹介します。
[1] 旬の柿をソテー! 彩り華やかな秋サラダ
ソテーした柿を主役にした、ちょっと珍しいサラダです。
柿は加熱すると甘味が増し、とろっとやわらかな食感に。
春菊の緑、生ハムの赤、舞茸の茶色など、彩りも華やかです。
仕上げに、エキストラバージンオリーブオイルのドレッシングを回しかければ完成。
簡単に作れて、食卓がパッと明るくなる一品です。
[2] 秋を楽しむ! おつまみ&サイドディッシュ
おつまみに◎
食べ頃を迎えたかぼちゃで作る、もちもちニョッキ
秋においしくなるかぼちゃを使って、もちもちのニョッキを作ってみましょう。
生地をよくこねて形を整え、エキストラバージンオリーブオイルで焼き上げると、外はカリカリ、中はもちもちの食感が楽しめます。
ほんのり甘さのあるかぼちゃと、一緒に合わせるウインナーの塩気がベストマッチ。
お酒が進む味わいです。
卵を落として仕上げる、
秋野菜のトマト煮込み
れんこん、さつまいも、きのこなどの秋食材をエキストラバージンオリーブオイルで炒め、野菜が柔らかくなるまでじっくり煮込んで旨味を引き出したトマト煮込みです。
真ん中に卵を落とし、トースターで焼くのがポイント!お子さまにも喜ばれる味です。
パンを添えてどうぞ。
ディナーの前菜や、休日のブランチにもおすすめです。
バルサミコ酢を使った、
ボリュームのあるホットサラダ
牛肉ときのこを使って、食べごたえのあるホットサラダを作ってみましょう。
イタリア生まれの果実酢・バルサミコ酢が持つコクと爽やかさは、エキストラバージンオリーブオイルとも相性ぴったり。
きのこはお好みのものを数種類加えると旨みがアップしますよ。
[3] 秋食材を主役に! 食卓を彩るメインディッシュ
南イタリアの伝統料理をご家庭で!
南イタリアを代表する伝統料理、なすのパルミジャーナ。
エキストラバージンオリーブオイルで焼いたなすに、モッツァレラチーズとトマトソースを層に重ねて。
なすがおいしい季節にぜひ作っていただきたい一品です。
脂の乗った生鮭をハンバーグに!
ひき肉の代わりに旬の生鮭を使う、変化球のハンバーグです。
形を整えたら、エキストラバージンオリーブオイルでカリッと焼きましょう。
ハーブのディルを使ったヨーグルトソースが爽やかに香ります。
フライパンひとつで完成、
イタリアのカジュアルな家庭料理
肉の薄切りソテーという意味を持つ、イタリアのポピュラーな家庭料理「スカロッピーネ」。
現地では仔牛肉ですが、作りやすい豚ヒレ肉を使っています。
最後にエキストラバージンオリーブオイルを加えて、香りよく仕上げましょう。
[4] しっかり満足! 秋ならではのごはんレシピ
秋の味覚を満喫!
アヒージョパスタ
旬の魚・秋刀魚と、旨みが強い舞茸を使ってパスタを作ってみませんか?
たっぷりのエキストラバージンオリーブオイルに鷹の爪とにんにくを加えて、アヒージョ風に仕立てましょう。
お酒との相性もいいですよ。
旬のきのこを使って、
レストランのようなおいしいリゾットを
肌寒い日は身も心もあたたまるリゾットはいかかでしょうか?
旬のきのこを使って、レストランクオリティな一品を作ってみましょう。
炒める工程だけでなく、仕上げにもぜひエキストラバージンオリーブオイルを。
フレッシュな風味が、おいしさをグッと引き立ててくれます。
[5] 実りの秋! おうちで作れる本格スイーツ
しっとり濃厚、
優しい栗の甘さも楽しめるチョコレートテリーヌ
ホクホクした食感と優しい甘さが楽しめる、栗入りの濃厚なチョコレートテリーヌです。
栗は甘露煮を使うので簡単!
バターの代わりにエキストラバージンオリーブオイルを使うことで、さっぱりとした後味に仕上がります。
さつまいものおいしさを実感できる、ヘルシースイートポテト
さつまいもで作る、ヘルシーなスイートポテト。
この時季の甘味を蓄えたさつまいものおいしさを、エキストラバージンオリーブオイルとはちみつが上手に引き出します。
キューブ型にカットして焼き上げるので、かわいらしい見た目もポイントです。
秋のメニューも続々更新中!
オリーブオイルレシピ、Instagramでご紹介中です!
秋食材のメニューも続々更新中!
ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね!
日清オイリオ通信販売のおすすめオリーブオイル
日清オイリオ通信販売のエキストラバージンオリーブオイルは、個性豊かなラインアップです。
ぜひお好みのエキストラバージンオリーブオイルで試してみてくださいね。


ライタープロフィール

田窪綾
調理師免許を持つフリーライター。惣菜店やレストランで8年ほど勤務経験あり。食分野を中心に、Webや雑誌で取材やインタビュー記事作成、レシピ提案などを行っています。
関連記事
-
〈2023.04.14 掲載〉
春食材×オリーブオイルレシピ
たけのこや春キャベツ、新じゃがいも…スーパーに並ぶ春の味覚。 新鮮な食材が手に入ったら、オリーブオイルの出番です!素材の味を生かして、おいしい春メニューを作りましょう。
-
〈2023.06.02 掲載〉
夏食材×オリーブオイルレシピ
暑さで食欲が落ちてしまいがちな夏。この時季に旬を迎える夏の食材は、水分やカリウムを多く含み、体にこもった熱をクールダウンさせてくれると言われています。
-
〈2020.02.12 掲載〉
オリーブオイル料理のレパートリーを増やそう!
通販限定で販売している日清オイリオの有機エキストラバージンオリーブオイル「ルイーザ(LUISA)」。 新鮮な早摘みオリーブを使ったオーガニックオリーブオイルが一年中手に入ると大好評です。
-
〈2022.02.14 掲載〉
和食にオリーブオイルを使おう!おすすめレシピ13選
オリーブオイルは、イタリアンなどの洋食だけでなく、和食とも相性がぴったりです!いつもの炒め油の代わりに使ったり、風味づけとしてかけたりするだけで和の味付けに...
-
〈2023.10.06 掲載〉
オリーブオイルを使った自家製「ごはんのおとも」
エキストラバージンオリーブオイルを使って、自家製「ごはんのおとも」に挑戦してみませんか。コンロを使わずに作れるものや冷凍保存できるものなど5品をご紹介します。
▶ おすすめのキーワード