ご利用ガイド
ログイン
買い物かご
一般的な植物油(LCT:長鎖脂肪酸油:Long-Chain Triglyceride)と比べて脂肪酸の長さが約半分の油で、消化吸収がよく、速やかに分解・エネルギーになることが知られています。
●MCTを簡単にとることができる中鎖脂肪酸油100%の油です。
●味や匂いが少なくさっぱりした油なので、油っぽくなく、料理や飲み物にかけたり、まぜたりして、簡単にエネルギーアップができます。
●ごはん、おかゆ、麺類、卵料理、調味料(マヨネーズ、ドレッシングなど)、スープ、味噌汁、ヨーグルトなどにまぜてもおいしくお召し上がりいただけます。
●日清MCTオイルのままでは油浮きが気になるような料理にも幅広く使えるよう、MCTを粉末にしたものです。油脂成分としてMCTを100%使用しています。
●溶かした時に白くにごりますので、ポタージュスープやシチューなど、牛乳を使う料理が特におすすめです。卵料理、ひき肉にまぜると、いつもの料理と同じ見た目で、コクのある風味に仕上がります。一般的な食用油では油っぽさを感じてしまうような料理も、おいしくエネルギーアップできます。
日清MCTオイル:MCT(中鎖脂肪酸油) 日清MCTパウダー:MCT(中鎖脂肪酸油)、デキストリン/加工でん粉
おかゆ
オイルで 125kcal エネルギーアップ
サバ味噌煮
パウダーで 70kcal エネルギーアップ
オムレツ
パウダーで 100kcal エネルギーアップ
ごはん
パウダーで 50kcal エネルギーアップ
ポテトサラダ
オイルで 60kcal エネルギーアップ
杏仁豆腐
ヨーグルト、アイスクリーム
オイルで 40kcal エネルギーアップ
マヨネーズ
ケチャップ
ソース
ドレッシング
※一度に加えると分離することがあるので、日清MCT オイルを少しずつ様子をみながら加えてください。 ※調味料にまぜた後はすぐにお召し上がりください。
味噌汁
ワカメスープ
牛乳
コーヒー
紅茶
コーンポタージュ
★日清MCTパウダーをクリーム系のスープに使うと相性がよく、コクがでておいしく仕上がります。具材やスープにまぜて調理してください。
★日清MCTオイルを加えた溶き卵でつくるかき玉汁もおすすめです。
※計量スプーンをご使用の際は、すりきって計量してください。 ※市販の計量スプーンには若干ばらつきがありますので、より正確にはかりたい場合は、はかりで計量してください。 ※カロリーは、おおよその値を示しています。より正確に算出する場合は、栄養成分表より算出してください。