ごまの豊かな香りと旨みをたっぷり楽しむ
深く煎ったごまを、圧搾製法でじっくり丁寧に搾ることで、濃厚な香りと芳醇な旨みを実現しました。
ごまセサミン※を含んだ、香り立ちがよく、香ばしさと旨みが違う本格志向のごま油です。※大さじ1杯14g当たり、セサミン78㎎含有
主成分はリノール酸とオレイン酸
ごま油の主成分は、リノール酸とオレイン酸で合計80%以上を占めています。
フレッシュキープボトルだから開封後も酸化を防ぎ、
ほしい分だけピタッと注げる!しかも、酸化ブロック製法採用商品に関するQ&A
ごま油に関するQ&Aはこちらをご参照ください。>>>
関連記事
-
〈2023.02.16 掲載〉
こんなときには、このオイル
料理や健康習慣に合わせて油をチョイス!料理にコクと風味をプラスしたいとき、栄養不足が気になるとき、運動をするとき。それぞれのシーンに適した油をご紹介します。
-
〈2021.08.31 掲載〉
「手作りドレッシング」にチャレンジ!オイルでサラダのおいしさ広げよう
シャッキリ新鮮な野菜サラダに欠かせない、おいしいドレッシング。
オリジナルの手作りドレッシングにチャレンジしてみませんか? -
〈2021.01.28 掲載〉
ごま油とは?食欲そそる定番オイルの人気の秘密
ごまの豊かな香りが食欲をそそるごま油。
「サラダ油」「オリーブオイル」と並んで、多くの家庭に常備されている油のひとつです。 -
〈2019.12.05 掲載〉
オリーブオイル以外にもたくさん!今注目の健康オイル
健康志向の人を中心に、「体に良い油」が注目を集めています。
健康オイルとしてメジャーなのはオリーブオイルですが、他にもアマニ油やMCTオイルなど、実はもっと種類が豊富。
原材料・成分情報
内容量 145g 原材料 食用ごま油(国内製造) アレルギー対象原料 ごま 成分情報
大さじ1杯(14g)当たり熱量:126kcal
たんぱく質:0g
脂質:14g
炭水化物:0g
食塩相当量:0g
セサミン:78㎎
(参考値)
カリウム:0mg
リン:0mg保存方法[開封前] 常温、暗所保存 保存方法[開封後] 常温 使用上の注意 - ●開封後は暗く涼しい所に保存し、なるべく早くご使用ください。
- ●油を捨てるときは、流しに捨てないでください。
- ●にごりや沈殿物を生じることがありますが、ごま油特有の成分です。安心してご使用ください。
- ●容器を握りながら開封すると油が飛び出すことがあります。
- ●この容器は使い切り容器です。
- ●油を加熱しすぎると発火します。加熱中、その場を離れるときは必ず火を消してください。
- ●加熱した油に水が入らないようご注意ください。
- ◎開封後も常温保存!
賞味期限 製造日より1.5年 -