手軽に便利にプロの味!
「BOSCOシーズニング
オイル」で
料理が変わる
ぺぺロンチーノやチキンソテーを作るとき、はじめにオリーブオイルとにんにくをじわじわ熱すると…
オリーブオイルに素材の風味がプラスされて、なんともいい香り。
一気に本格的な味に近づきますよね。
オリーブオイルは、そのものの風味を楽しむだけでなく、他の素材と合わせることで、さらにおいしさが広がります。
オリーブオイルの香りと素材の風味を組み合わせた「BOSCOシーズニングオイル」なら、手軽に便利に、本格的な味へランクアップ間違いなしです。
オリーブオイルと素材の風味が香り立つ、味つけオイル
料理にさまざまな素材を使うと、複雑な味になり、おいしさが引き立ちます。
といっても、ハーブやスパイスなどをたくさん用意するのは大変ですよね…。
BOSCOシーズニングオイルは、オイルにあらかじめ素材の風味が溶かし込まれた「味つけオイル」です。
フレッシュでフルーティな香りが特徴のBOSCOエキストラバージンオリーブオイルを約30%配合し、相性の良い素材を溶かし込みました。
[BOSCOのおいしさ]×[溶け込む素材の風味]を楽しめます。
素材の風味は、オイルに溶けることで感じ方や余韻に変化が生まれます。
料理に絡みやすくもなり、使い勝手バツグン!

かけてもよし、炒めるときに使ってもよし!
料理の味つけに使うと、たちまち味をまとめてくれて、一気にお店のようなおいしさに仕上げてくれる強い味方です。
「今日はどのオイルで味つけしようかな…?」
迷ってしまうほどの、魅力的な3種類をラインアップしました。
食欲そそられるガーリック系には「香ばしローストガーリック」

ローストガーリックの香ばしいコクが、料理の旨みをぐっと引き立てます。
さらにピリッとした唐辛子の風味で、料理の味を引き締めます。
こんな料理にピッタリ!
そのほか「ガーリックトースト」「アヒージョ」「カルパッチョ」などにも!
「BOSCOシーズニングオイル
ローストガーリック」
内容量:90g 販売価格:322円(税込)
さっぱり系には「爽やかなレモン&オリーブオイル」

はじけるレモンの香りとオリーブオイルの風味が、料理を爽やかな風味に仕上げます。
こんな料理にピッタリ!
そのほか「ポタージュスープ」「レモンクリームリゾット」「温野菜」にも!
「BOSCOシーズニングオイル
レモン&オリーブオイル」
内容量:90g 販売価格:322円(税込)
手軽にハーブ料理を!「華やかなバジル&オリーブオイル」

バジルとオリーブオイルの香りが、料理の旨みをひき立て、華やかな味わいに仕上げます。
こんな料理にピッタリ!
そのほか「カルパッチョ」「パエリア」「ワイン蒸し」にも!
「BOSCOシーズニングオイル
バジル&オリーブオイル」
内容量:90g 販売価格:322円(税込)
味つけオイルなら「日清やみつきオイル」もおすすめ
料理の味つけや仕上げにかけるだけで、やみつきに!
「ごま油にんにく」「ガーリックバター風味」「アジアンパクチー」「海老ラー油」「カレーオイル」の間違いない5種類がラインアップ。
手軽に味を変えられるオイルとして、人気のシリーズです。
関連記事
-
〈2022.12.15 掲載〉
オイル×ドリンクレシピ
ひんやりもホットもおいしく良質なオイルを手軽に摂るなら、飲み物にプラスするのもおすすめです。 冷たいジュースやスムージー、温かいコーヒーやカフェオレなど、オイル別のドリンクレシピをご紹介します。
-
〈2021.10.22 掲載〉
油で味つけ!?「やみつきオイル」がクセになる!
香り豊かなオリーブオイルや香ばしいごま油。
今や油は、炒め油としてだけでなく、仕上げにかけるなど風味を活かした使い方も人気です。 -
〈2020.03.01 掲載〉
オイルの5大トレンド!
時代とともに、油に対する意識や使い方は少しずつ変化しています。
近年のトレンドは、健康志向の高まりが影響しているようです。今のトレンドをまとめてご紹介しましょう。 -
〈2020.09.07 掲載〉
「かけるオイル」が人気!ちょいかけアレンジ16選
日清オイリオが提唱している「かけるオイル」という新・食習慣。
健康志向の高い方を中心に広がり、トレンドになりつつあります。
▶ おすすめのキーワード