ご利用ガイド
ログイン
買い物かご
Oil Style
料理の味つけや仕上げにかけるだけで、手軽に便利に、本格的な味へランクアップ!オリーブオイルの香りと素材の風味を組み合わせた、大人気のBOSCOシーズニングオイルシリーズをご紹介します。 一週間で全種類を試した編集スタッフのコメントも掲載!商品選びの参考にしてください。
オリーブオイルは、そのものの風味を楽しむだけでなく、他の素材と合わせることで、さらにおいしさが広がります。
BOSCOシーズニングオイルは、オイルに溶け込む素材の香りで、いつもの料理をワンランクアップさせる「味つけオイル」です。フレッシュでフルーティな香りが特長のBOSCOエキストラバージンオリーブオイルを約30%配合しています。 料理の味つけに使うと、たちまち味をまとめてくれて、一気にお店のようなおいしさに!
オリーブオイルがベースなので、どの風味もパスタによく合います。ハーブやスパイスなどを用意せずとも、簡単に作れて便利!全部揃えて、日替わりパスタもいいですね。
ローストガーリックの香ばしいコクが、料理の旨みをぐっと引き立てます。さらにピリッとした唐辛子の風味で、料理の味を引き締めます。ペペロンチーノにぴったり!
使ってみた!編集スタッフコメント 使い勝手がとてもいいなと感じました。お肉なし・野菜だけのコンソメスープに、ひとまわしかけてみたところ、お肉が入ったかのようなコクが出て、高級感がアップしました!今後、コンソメスープには欠かせないなと思いました。 「バジル&オリーブオイル」でマリネしたチキンソテーの仕上げに「ローストガーリック」をかけてもおいしかったです。このように、BOSCOシーズニングオイルシリーズを2種類組み合わせて使うのもいいですね!
レッドペッパーのホットな辛み、奥深いガーリックが利いたオイルです。唐辛子の後ひく辛さと、ガーリックやオニオンの旨みがクセになります。ペンネアラビアータなど、辛みを楽しむメニューと相性抜群です。
使ってみた!モニターさんの声 ピリッと辛みが利いていて、大人の味!定番ですが、トマトソースを使ったピザにかけてみました。文句なしの相性の良さで、手が止まりませんでした。イタリアンメニューには間違いないですね。 今後は、サラダやカルパッチョなどシンプルな味つけのメニューにかけて、辛みをプラスするような使い方をしてみたいなと思います。
はじけるレモンの香りとスパイシーなジンジャーの香り、そしてオリーブオイルの風味が、料理を爽やかな風味に仕上げます。カルパッチョなどのお魚と相性ぴったり!
使ってみた!編集スタッフコメント アスパラの豚肉巻きグリルにかけてみました。チーズや半熟卵も乗せていたのですが、それらとの相性も抜群!まろやかさの中に、爽やかなアクセントがつきました。 使い勝手の良さ、そのポテンシャルを感じますね。クリーム系のメニューや、お魚のカルパッチョにも使ってみようと思います。
バジルとオリーブオイルの香りが、料理の旨みを引き立て、華やかな味わいに仕上げます。アクアパッツァやカプレーゼなど、ハーブ料理がお手軽に!
使ってみた!編集スタッフコメント 肉や野菜を焼くだけの料理でも、オシャレに仕上がります。また、野菜とベーコンを使ったコンソメ味のパスタにかけてみたところ、手軽にジェノベーゼ風になりました。 さまざまなハーブの風味を感じるので、バジル単体で使うよりも複雑な味に仕上がります。一週間で、このオイルが一番減りました!
トリュフフレーバーをプラスして香り高く仕上げた、贅沢なオイルです。加熱せず、お料理の仕上げにかけることで、香りがより引き立ちます。クリームソースや卵料理にぴったりです。
使ってみた!編集スタッフコメント ちょっとかけるだけでTHE・トリュフ!高級食材の風味を、オイルで手軽に足せるのはとてもうれしいですね。 定番ですが、カマンベールチーズにはちみつをかけてオーブンで焼いた料理にかけてみました。甘さとのバランスが絶妙で、奥行きを感じる味になりました。それをパンに乗せて食べても絶品。手軽に使えるので、朝のシンプルトーストにもかけてみようと思います。
BOSCOシーズニングオイルは、日清オイリオオンラインショップ限定企画「よりどり割」の対象です。5点以上の購入で5%OFF!BOSCOシーズニングオイル以外の対象商品との組み合わせも可能です。 ラインアップが豊富なので、ミックスして使ったり、味くらべをしたりしてお楽しみいただけます。
「ローストガーリック」または「レッドペッパー」で炒め、仕上げに「ローストガーリック」「レモン&オリーブオイル」をまわしかける、ミックス使いの華やかメニュー!
シンプルな味つけで作った後、取り分けて好みのBOSCOシーズニングオイルをかけたり、調味料と合わせた「つけダレ」をかけたりすることで、いろんな味を楽しめます。 どちらもホットプレートで作れるメニューなので、パーティーにもぴったり!「これおいしいよ!」「次にそれやってみる!」など、会話が弾むこと間違いなしです。