ヘルシー五目きんぴら

レシピ画像

旨みたっぷりのきのこを加えることにより、満足感十分なきんぴらになります。一般的な豚肉入りきんぴらごぼう(269kcal/1人分)の約67%OFF

材料(4人前)

・こんにゃく:100g
・ごぼう:100g
・にんじん:100g
・ひじき:5g
・しめじ:80g
・日清こめ油プラス:大さじ1

・(A)しょうゆ:大さじ2
・(A)みりん:大さじ1
・(A)酒:大さじ1
・(A)砂糖:大さじ1

このレシピに使用した商品

作り方

<調理時間:20分>

1.こんにゃくは細く切り、熱湯で3分ほどゆで、あく抜きをし、湯を切る。ひじきは10分程度水に漬け戻し、サッと水ですすぎ水気を切る。(長いものは切る)。ごぼうはマッチ棒程度に切り、水に10分ほどさらしあく抜きをし、水気を切る。にんじんも同様に切り、しめじは石づきを取りほぐす。

2.鍋に日清こめ油プラスをひき、中火にかける。温まったら1を入れ全体に油が回り、しんなりするまで4~5分ほど炒める。

3.(2)に(A)を加え、全体を混ぜ、煮汁が無くなるまで混ぜながら炒め煮にする。

ワンポイント

低カロリーの食材:きのこ、こんにゃく、ひじきを材料にすることで、全体のカロリーをオフに。具の種類を増やすことと、何よりも秋においしい旨みたっぷりのきのこを加えることにより、肉類を入れなくても、満足感十分なきんぴらになります。

関連タグ