-
特許製法で
ダマになりにくい (特許第4909429号)- 透明で無味無臭
- 牛乳や濃厚流動食にも
- 加熱不要で簡単
- 時間が経ってもとろみが安定
使い方動画 ― 水編 ―
使い方動画 ― 流動食編 ―
トロミアップ パーフェクトは
消費者庁許可 特別用途食品 えん下困難者用食品とろみ調整用食品 です。
水分や食品にとろみをつけることに適した食品です。オールマイティに使えるハイパワータイプ
たんぱく質の多い牛乳や、塩類の多い味噌汁やスポーツドリンクにもとろみがつきやすく、飲料の種類によるバラつきが少なくなっています。
特にとろみ調整用食品が苦手としている、濃厚流動食との相性は抜群!
ハイカロリータイプの濃厚流動食にもしっかりとしたとろみがつきます。とろみがつくまでの時間が早い
とろみの発現スピードは業界トップクラス。
すばやく安定したとろみをつけることができるので、忙しいきや人手の足りないときでも手間がかからず大変便利です。すばやくとろみがつくメリット
- 現場での急な水分補給にも対応可能です。
- 摂食時間中でのとろみの変化が少ないため安心です。
- はじめからしっかりとしたとろみが得られるため、必要以上に加えずにすみ、無駄がなく経済的です。
ダマになりにくい
分散・溶解性に大変優れているので、少しの撹拌でもダマが発生しにくくなっています。
おいしく、
すっきりしたとろみに色が変わらず限りなく無味無臭なので、飲み物や食品のおいしさをそのまま味わえます。
またとろみ剤特有のべたつき感も軽減。
なめらかですっきりと飲み込みやすいとろみに調整することができます。一度とろみがついてからでもとろみの再調整が可能
とろみがつきすぎた場合や足りない場合でも再調整ができます。
フレキシブルに粘度調整が行えますので、ご利用者に合わせた最適なとろみが提供可能です。小容量1gスティックも用意
とろみを調整しやすい小容量サイズ。
標準的なスティックサイズでは調整が難しいうすめのとろみも容易につけることができ、ご利用者に合わせた最適なとろみが提供可能です。使用量の目安
原材料・成分情報
内容量 200g 原材料 デキストリン(国内製造)、増粘剤(増粘多糖類、CMC)、グルコン酸Na、塩化Mg アレルギー対象原料 該当なし
※本製造施設では、卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かにを含む製品を製造しております。成分情報
100g当たり熱量:290kcal
たんぱく質:0.8g
脂質:0.0g
炭水化物:89.2g
-糖質:54.9g
-食物繊維:34.3g
食塩相当量:4.7g
カリウム:144mg使用方法 水、お茶などに、よくかき混ぜながら素早く「トロミアップパーフェクト」を加えていきます。溶解後、30秒~2分でとろみがつきます。 とろみを調整する際の注意事項 - ●入れすぎると、とろみがつきすぎて飲み込みにくくなることがあります。使用量にお気をつけください。
- ●本品を多量に加えたり、一度とろみをつけた食品に再度添加すると溶け切らずにダマが生じます。ダマが生じた際は必ず取り除いてください。
摂取する際の注意
事項- ●とろみの状態は温度や時間の経過によって変化することがあります。飲食される前に必ずとろみの状態を確認してから、お召し上がりください。
- ●熱い飲み物や食品にとろみをつけて召し上がる際には温度を確認してください。
- ●調整後は、なるべくお早めにお召し上がりください。
保存方法[開封前] 直射日光、高温・多湿を避け、常温で保存してください。 ご使用・保管上の
注意点- ●本品を摂りすぎると体調や体質によりお腹がはったり、ゆるくなる場合があります。このような場合は使用量を減らしてください。
- ●飲み込む力には個人差がありますので、医師・歯科医師・管理栄養士等にご相談の上、適切にご使用ください。
- ●本品を使用することで、誤って飲み込むことが、確実に防げるものではありません。
- ●品質管理には万全を期しておりますが、開封時に色、におい、味などに異常がみられた場合は使用しないでください。
- ●粉末をそのまま口に入れないでください。喉を詰まらせるおそれがあります。
- ●開封時や内容物を取り出す時には、切り口で手を傷つけないようにお気をつけください。
- ●とろみをつけた飲み物や食品を流しに流さないでください。配水管が詰まるおそれがあります。
- ●介護や介助の必要な方や、お子様の手の届かないところに保管してください。
- ●吸湿しやすいので、開封後はできるだけ早くお使いください。
- ●本品の冷蔵庫保管はおやめください。吸湿し、固まりの原因になります。
賞味期限 製造日より2年